1
「ネイチャーアニマルワンダーランド」にお立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。
わたし高橋のブースではこのゆずのブログのフライヤーも置いたので、もしかしたら見てくだっさってたりするかなと思ったりしております。 ということで、さくっと紹介。 わたしたち「ゆず」は、千葉・茨城を中心に活動するテディベアアーティストのグループです。 地元の方々にもテディベアを知って頂こう、一緒に楽しんでいこう、という気持ちで、小さく楽しい活動をしております。 ここ数年は、千葉県柏市の児童書専門店「ハックルベリーブックス」さんで、絵本にちなんだ作品展「絵本と一緒」を開催したりしています。 その活動内容は、過去ログご参照くださいね。 ちなみに来年もこの「絵本と一緒」は開催の予定です。みなさんお楽しみに! さて、「絵本と一緒」のお話もちらりと出たので・・・・ 先ほどふらりと出掛けた際に、素敵な雑誌を見つけました。 完全保存版 永遠の名作絵本200冊ガイド 「Casa BRUTUS / カーサ ブルータス特別編集 読み継ぐべき絵本の名作200」 です。 うさこちゃんとも呼ばれているミッフィーちゃんのオレンジ色の表紙がとても目立っていたので、手に取ったら、なんとスペシャルな内容! これまでの「絵本と一緒」展で、ゆずの仲間たちが選んだ絵本も何冊も紹介されていましたし、子どもの頃読んだ懐かしい絵本や、最近噂の絵本の紹介など、なかなか読みごたえがありそうです。 次回の「絵本と一緒」展の参考になるに違いない!と思わず買ってしまいました。 ちなみに1100円(税別)。みなさんも書店コンビニでチェックしてみてくださいね。 ▲
by teddybear-yuzu
| 2014-12-08 16:26
| その他つれづれ
コンベンションの様子はまだ続くのですが、今日はちょっと休憩。
作品展のご紹介です。 東京・銀座のギャラリーで、いろいろなクラフトの作家さんが集まったイベントがあるようです。 タイトルが「かわいいもの展」。 心くすぐられますね。 テディベア好きは、かわいいものが好き。 どんなかわいいものがあるのかしら・・・。 ジャンルはアクセサリーや焼き物などいろいろのようですが、この中に参加されるテディベアと指人形の作家さんの平川朋子さんがいらっしゃいます。 「ともくま」というブランド名で活動されている元気な作家さんです。 先日のコンベンションでお話しし、ゆずの活動に参加していただけたらなぁ~と期待していたり・・・のところです。 コンベンションでの作品を写真に撮らせていただいたのがこちら。 ![]() とってもチャーミングなくまさんでしょう? こちらの子はコンベンションでの写真なので、ご紹介の作品展にはまた違った子が並ぶのかなと思われますが、このくまさんかわいい!と思われた方はぜひ銀座の「かわいいもの展」にも行かれてみてはいかがでしょうか。 とてもうっかりだったのですが、このイベント、昨日すでに始まっています。 30日水曜日までの開催ですので、よろしくお願い致します。 「かわいいもの展」 7月25日(金)~30日(水)まで 12:00~19:00(最終日17:00) ギャラリー銀座陶悦 〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル4階 TEL 03-3561-0790 にほんブログ村に参加しています。 よろしければクリックして頂けたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by teddybear-yuzu
| 2014-07-26 22:41
| その他つれづれ
先日、わたくし個人参加のドールワールドフェスティバルが楽しく無事に終了できました。
お立ち寄りいただいたお客様、ゆずの仲間たち、どうもありがとうございます。 このドールフェスは、11月30日に1日だけのイベントとしてまたあるのですが、その際には、テディベアなどのアニマル関連のジャンルの場合は、同時開催である別イベントにわかれるようです。 立体に限らず、アニマルモチーフのいろいろも一緒らしいので、また違ったイベントとして楽しめそうですね。 ゆずのメンバーも、「参加してみようかな~?」と言っていた人もいたので、もしかしたら11月にはゆずからの参加者も増えるかもしれませんね。 とにもかくにも、まずは7月のテディベアコンベンション! ゆずからも出展者がたくさんいますので、近いうちにブース紹介などしていこうと思います。 ホームページやブログ等をやっていないメンバーは、こんな新作出るよ~とか、WEBで発表する場所が無いと思うので、こちらで作品のご紹介できたらいいなぁとか思うのだけどなぁ・・・。 もちろんご自身のサイトでご紹介済みのものもこちらで再度できますので、盛り上げていきましょう! にほんブログ村に参加しています。 よろしければクリックして頂けたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by teddybear-yuzu
| 2014-06-26 13:40
| その他つれづれ
数年前から活動を開始していたチームゆずの企画いろいろ。
今年2013年は少しだけパワーアップした形でお届けできたかなと思いますが、ここをご覧の方や遊びにきてくだっさったお客様、一緒に頑張った仲間たちは、どう感じているかしら? いろんな日常をいろんな風に過ごす作家の集まりですので、各々できることを協力し合いながら、時に刺激し合いながら、来年も頑張って、けれどマイペース(アワーペース?)に、テディベアを通じてみなさんと楽しんで行けたらいいなと思います。 さしあたっては、5月くらいにまたイベント企画中のようなので、そちらもいろいろと決まり次第またのんびりとUPさせていただきたいと思います。 ぜひお気軽に、ベアのお話をして盛り上がりに行くくらいの気持ちで遊びにいらしてくださいね。 2013年お世話になりました。 2014年もどうぞ皆様よろしくお願い致します。 ▲
by teddybear-yuzu
| 2013-12-31 10:41
| その他つれづれ
ゆずの「絵本と一緒」まで2週間を切りました。
作家の皆さんは準備進んでいるかしら? 楽しみにしてくれている方はいるかしら? というこんな時ですが・・・ 私事ですが、今週末、京都で行われるジャパンテディベアフェスティバル2013in京都に出展します。 そのため、明日11日(金)~13日(日)まで京都に行っておりますので、「絵本と一緒」に関してのお問い合わせおよびワークショップの受付などの対応が14日以降になってしまいますのでご了承ください。 また、もし関西方面の方、ご覧頂いてましたら、ぜひ京都フェスにも遊びにいらしてくださいませ。 京都フェスの詳細は、わたしタカハシの個人サイトおよびブログでご確認ください。 http://natsuebear.exblog.jp/ **************************** TeddybearProject ゆず 作品展「絵本と一緒」 2013年10月23日(水)~28日(月) ハックルベリーブックス 2Fイベントスペース 千葉県柏市柏3-8-3 (JR常磐線柏駅東口から徒歩8分) TEL / FAX 04-7100-8946 ![]() **************************** ▲
by teddybear-yuzu
| 2013-10-10 12:16
| その他つれづれ
またもや半月あいてしまいました。
当初はもうちょっと盛り上げる予定だったんですけどね~・・・なかなかどうしてそう簡単には行かないものです。 ・・・とかちょっとぼやいてみたり。 先日、来月発行のテディベア協会誌VOICEにも再度10月のゆずイベント「絵本と一緒」の告知を載せていただけることになりました。 協会会員のかたのお手元に届くのはまだひと月以上先のはなしですが、その記事にはこのブログのURLも入れたので、もしかしたら少しは見てくださる方もいるかもしれません。 なので、ちょいと無理やり更新しました。(笑) 「絵本と一緒」に向けては、私個人的には、ついに腹をくくってどの絵本にするかを決めました。 昔からのお気に入りの絵本にする方も、一般的によく知られた名作絵本にする方もいらっしゃると思いますが、私はふと行った本屋さんで、表紙の絵の感じがパッと見て気に入った本にしました。 最近出た絵本ですので、もちろんその時はじめて知ったものです。 さらっと立ち読みして、内容もちょっと暗めなのですがお話が気に入り、これにしよう!!と、即決で購入したという感じです。 しかし、実際購入したのはもうずいぶんと前。コンベンションよりも前のはなしです。 その絵本の世界観が好きなので、あの雰囲気が出せるのか????かなり悩んでいたりもします。 で、なかなか決定できなかったわけなのですが、そろそろ決めないとリーダーにもお店のほうにもご迷惑かけちゃうかなと。 それに、言っちゃえばやるっきゃない!と。 とか言いつつも、ここで本のタイトルを書かないところが、逃げ道作ってそうですが・・・・ ゆず的には、みなさんそろそろ絵本を決めて行く段階です。 そのほか、まだあまり決まってないのが実情ですが、このブログでいろいろ報告していけたらなぁと思いますのでよろしくです。 また、コンベンションを目安に活動されている方は、このあと各方面のショップさんに委託販売を出す方も多いかと思います。 ゆずメンバーの作家さん、もしその告知もあればお知らせくださいませ。 さて、ついでと言っては何ですが最後にわたしの個人活動のお知らせも・・・ あさって8月21日~9月3日まで、横浜高島屋6階玩具売り場テディベアショップ内で、ちいさな作品展をやります。(※詳しくはわたし高橋のブログでお知らせしてます。) お近くの方も、そうでない方も、よろしければちらりとお立ち寄りいただけたら嬉しいです。 ▲
by teddybear-yuzu
| 2013-08-19 14:59
| その他つれづれ
コンベンションが終わって一息ついている間にもう8月が始まってしまいました。
10月のゆずのイベントまであと2ヶ月半です。 作家の皆さんは、ゆっくりじっくりタイプの方はもう準備を始めていたりするのでしょうか? かくいうわたし高橋はその前にいくつかイベントがあるためなかなかそちらの作業に入る時間はなく、もっぱら頭の中での準備しかできていませんが・・・・ 今年のゆずイベント「絵本と一緒」。 ちらほらとお話していますが、今回、児童書専門店のハックルベリーブックスさんのギャラリーをお借りしてのイベントということもあり、絵本に絡めての企画となりました。 各々の作家が、好きな絵本を見つけ、そこからインスピレーションを得たもの、またその絵本の中のシーン、などを作品で表現するという展示です。 実際にくまさんが出てくる物語もあるかもしれませんし、ほかの動物や人間が出てくる場合もあるでしょう。 製作するものも、ベアだけでなく、犬や猫ってことも。 決して絵本の中の絵をそのまま再現するのではないのです。 そこらへんは、作家の個性を盛り込んだ作品で自由にやってみましょう!というのも、楽しみなところでしょう。 実際に、もうどんな絵本にするか決めて発表した人もいましたが、まだ決めかねている人もいるようで、実際にどの作家がどんな絵本を使うのかはわたしも知りません。 どんな作品が出るのかわたしも楽しみです。 作家の皆さんは、9月には決定してリーダー五十嵐さんに連絡しましょうね! 作品は、おそらく、テーマに選んだ絵本と一緒に展示されると思います。 皆さんご存知の定番の絵本もあれば、はじめて知る絵本もあるかもしれません。 好きな絵本が表現されていたり、逆にかわいい作品を見て絵本を知って貰ったり。 わたしたちも、お客様も、楽しみな世界が広がるといいなぁと思います。 ちなみに、たぶん、その絵本もお求めいただけるようになってるんじゃないかなと思いますが・・・詳しくはまた後ほどわかり次第告知しますね。 また、今回のイベントでは、誰でも気軽に参加していただけるような簡単なワークショップを企画しています。 そちらもまだどんな内容でいつ開催なのかなど決定していないので、わかり次第こちらでも発表します。 おそらくそんなに多くの人数枠はないと思うので、参加したい方は事前予約したほうがいいかもしれませんね。 逆に、もし、「こんなワークショップやってくれたら嬉しいなぁ!」とか、ご意見があればお願い致します。 ▲
by teddybear-yuzu
| 2013-08-03 12:17
| その他つれづれ
1 |
カテゴリ
最新の記事
画像一覧
チームゆずの関連サイト
まきねこや日記
川野麻紀さんのブログ かりぷりーず のんびりぬいぐるみを作る人の日々是好日 じぶのすけさんのブログ Reinett Days真田玲子さんのブログ onionのブログ いがらしゆみこさんのブログ ベア作家的気ままな日常 高橋夏絵のブログ 以前の記事
2015年 05月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||